生え際の発毛のために健康的な食事?おっとその前に!!
薄毛の治療として飲み薬や育毛剤など様々ありますが、
根本的な解決方法として食事を変えようとする方達がいます。
食事を意識することは身体を健康にすることにもつながるので、決して間違いではありません。
食事によって育毛発毛が変わったり身体の健康状態が変わる。
はい。事実です。
だから健康的な食事は非常に発毛には大切なんです。
でも…
それだけではダメなんです!
そのままではせっかく食べた健康的な美味しいご飯も。。。
はっきり言うと。。。
発毛には何の効果もない可能性があるんですね。
血管が正常でないとせっかくの食事も発毛効果が激減してしまう。
薄毛の理由の一つに血行不良があるのはご存知でしょうか?
頭皮の毛細血管が血行不良を起こすとどうなるのか。
上手く栄養が行き届かずに毛根がどんどん弱ってしまっている状態が起きるからです。
いい食事をしてるのになぜ?ってのは簡単ですよ。
このシャワーホースを想像して下さい。
綺麗な花ををあなたの毛根だとします。
水は栄養でシャワーホースが血管です。
さぁシャワーホースを踏みつけて抑えてみましょう。
花に水という栄養は行くでしょうか?
そうなんです!!!
血管が正常じゃないといくら栄養を摂った所であなたの毛根に届かないわけです!
頭皮の毛細血管がいかに毛根に栄養を運んでいるかを御覧ください。
このように血管を通って頭皮にたくさんの栄養を運んでいます。
花や木に水をあげるのと同じように毛根だって成長していくのです。
バランスのいい食事より先に頭皮の毛細血管の血行促進を考える事が最優先。
この意味がわかりましたでしょうか。
毛細血管の血行促進に効果的な方法は?
まず血行促進と言ってもそんな1日2日でどうにかなる問題ではありません。
ただ継続することで必ず効果は現れます。
その方法を継続していく事でより毛根を元気にしていける可能性が上がります。
まずは基本です。
頭皮が凝り固まっているのであれば指の腹などで優しく頭皮をマッサージしましょう。
頭皮のコリをほぐすことで血行促進が期待できます。
ちなみに肩こりや首こりも頭の血行を悪くするので、
首や肩も意識してほぐしてみて下さい。
運動はハードじゃなくてもいいです。
10回のスクワット、階段の上り下り
簡単なことから始めて下さい。
動いて血行を良くすることが目的です。
運動は毛細血管を増やすので積極的に意識しましょう。
毛根の栄養に関してよりまず血管に効果がある栄養とは何か。
それは
DHAやEPAなどです。
毛細血管を増やしたり血液をサラサラにする効果があります。
サンマ、アジ、イワシ、サバなど
魚を積極的に食べるといいでしょう。
納豆などのネバネバ系も効果的ですよ!
はっきり言いますけど、
アミノ酸系シャンプーにしたから薄毛が改善される。
というのはかなり難しい話です。
シャンプーに育毛成分が入ってれば話は別ですけどね・・・
じゃあ安いシャンプーは止めたほうがいい理由って何か。
安いシャンプーは石油系界面活性剤の洗浄成分です。
つまり刺激がつよく頭皮が固くなってしまう事があるんですよ。
天然由来の優しい洗浄剤にすることで頭皮を柔らかくできるかもしれません。
でも正直シャンプー変えるより運動や生活のほうが重要です。
意識してみて下さい。